<Sponsered Link>
ぼっくりんに久々に会えた♪ウォーターサーバーがありました。
これはぼっくりんの活動資金になるやつですねー。
高砂の空も、台風が近づいているとは思えない日差し。
ただ、風はすごく強い。
快適にサッカーを見られていることが不思議なくらいでした。
第一試合は、既に来年のDIV1の昇格権利を手に入れた高砂ミネイロ。
勝てばホームで優勝が決まるゲームです。
前半は1-0で折り返すも、後半に逆転。1-2でアイン食品が勝利しました。
アイン食品は、ラランジャの後を追っているチーム。
今日の試合はラランジャにとって、ますます負けられない試合となりました。
第一試合終了が近づいてきたらウォーミングアップ開始。
その前に全員で円陣。
スタンドにごあいさつ。
ダンマクは選手が設置しましたー!
本日はKSLTV中継あり!!
ここからは、試合の様子をだーーーっと。
選手入場
風が強いのがよくわかる。
相変わらず、三好選手のコールに応える姿はかわいいです(笑)
そして円陣。
キックオフ!
熱い門番、#1辰巳選手
#10美里選手
#9中尾選手
#6杉山選手と#16三好選手
前回いなかった、#7大澤選手
さて、先制は美里選手のゴールでした。
ゴールシーンにカメラが間に合わず、そのあとの喜びシーンだけの動画です・・・。
久しぶりに見れた美里選手のゴール♪

もう1点ほしいところ

前半終了。
八木選手、今日は出るかなー?

ラランジャのsubメンバーのハーフタイムはいつも楽しそう^^

<Sponsered Link>
さ、後半に向けて選手がでてきました。


残り45分!


後半開始しばらくして、#8岡村選手がカード累積で退場になってしまいました(;▽;)

その後、ヒヤリとするシーンもありましたが、辰巳選手がしっかり止めてくれました。


subメンバーもそろそろ交代に備えて円陣。

少しずつ空が暗くなり、ますます風が強くて寒くなりました。

八木選手が入りました♪


そして、もう一人の交代は松本選手。
今年、ほとんど姿を見てなかったので個人的に心配していたのですが、ついに復活♪
おかえりなさい!


途中で審判のジャッジで試合が止まったので、ATは5分もある・・・。
祈るような時間。

早くホイッスル鳴ってくれーー(胃痛)

そして、試合終了のホイッスル!


大きな勝ち点3を獲れましたー!


1人少なくなってたけど、1点守り切れてほんと良かった!

兼清選手のご挨拶。

これで、来週の最終節、勝てば昇格が決定。
試合会場は宝ヶ池。
9月24日はすべての結果が出る長い一日になりそうです。
あと1勝!
<Sponsered Link>
【and…】
台風が近づいているというのに、結果的に家に着くまで雨にあいませんでした。

試合終わって、駅に向かう道の5分くらい傘をさしていたけど、すぐにやんだし、ほぼほぼ傘いらずで、折り畳み傘で正解でした。
17時からJR線のダイヤも半分以下に減るというなか、17時には神戸に戻ってくることができました。
しかも!そのおかげで私が今、人生で一番美味しいと思っている食パン「春夏秋冬」の販売時間に居合わせることができたので、多量に購入しちゃいました♪
焼かずにひたすら食べられるモチモチ、しっとりしたパンで、1日3回の販売時間しか買えないのですー。
神戸にしかないので、機会があれば是非♪
食ぱんの店 春夏秋冬 高速神戸店
早い段階で会場変更の判断をしてくれたこと、台風の雨に全くあわなかったこと、美味しいパンをお土産に勝って帰れたこと、そして応援しているチームが試合に勝ったこと、全てに感謝な一日でした!
明日は紀三井寺競技場行ってきます!
<Sponsered Link>