こんにちは!
ドリが3年ぶりにオリジナルアルバムを発売する10月10日まで1か月をきって、
日々リリースされる情報に幸せいっぱいのMATYです♪(*´ω`)
新しいアルバムは「THE DREAM QUEST」っていいます♪
郵便局でも買えますよ!
新しいアルバムは「THE DREAM QUEST」っていいます♪
郵便局でも買えますよ!

さて、そんな新しいアルバムにも収録されている曲名にピッタリなことが、アルテリーヴォ和歌山の試合でありましたー♪
それはのちほど【and…】のコーナーで。
本日の試合会場は太陽が丘陸上です★
最近、試合前の円陣で瞑想してる。
みんなで勝利をイメージしてるのかな。

みんなで勝利をイメージしてるのかな。

スタンドに向けての挨拶。
今日はマイク(白方選手)が凄いリラックスした笑顔で「スタンド近いし、ホームみたい」っていってたのが印象的。


ウォーミングアップを経て、試合が始まりまーす。

選手入場

京都だけど、東京からきてくれたコアサポもいて今日も大人数で応援★

そして!!
私が先週願った夢が早くも実現しちゃいました★
竜介先発~!!!!! \(≧▽≦)/
しかも集合写真もど真ん中!!(笑)
しかも集合写真もど真ん中!!(笑)

あ!失礼しました。
思わず、取り乱してしまいました。
竜介こと、中山竜介選手。
今年入団した選手ですが、ひそかに私の中で今年のイチオシだったのですー!
上富田のTMで活躍していたように見えたので、早々試合に出ると思いきや、なかなか出場機会がなく・・・。

夏の終わりのミニ国体和歌山県代表でようやくベンチ入り。

そして、10節で初のリーグ戦ベンチ入り、11節でもベンチ入り。
※11節の別記事参照
※11節の別記事参照
KSLカップあたりで出れたらいいなー・・・。って思っていた矢先に12節でスタメン入り!
スタメン発表で「中山竜介」の文字を何度も見直したよ。
この発表の瞬間が、ずっとこの選手を気にかけてきてよかったなーって思える時。
私は、あまり選手の存在が近すぎてほしくないので、選手と話すことはまずなく、日々の選手の想いとか苦労とか知らないんだけど、そんな私がこれだけ嬉しんだから、中山選手のご両親とか友人とか周囲の人達なら、もっと嬉しいんじゃないかなーと思った。
ちなみに、サポーターが作った中山選手のチャントは竜(龍)だからdragonashだそうです^^
さらに嬉しいことがもうひとつ!
今日は試合前に選手たちがサポーターのコールに手を振ってたの!!
どうした?珍しい!まさかの全員。
シャッターが間に合った選手だけですが写真残しておきます。
なんで?って、そりゃ嬉しいからに決まってる。
スタンドからサポーターが選手の名前をコールするのは当たり前じゃないんだよ。
私は、サポーターがいないチームも見てきてるから、心底思う。
私は、サポーターがいないチームも見てきてるから、心底思う。
応援する側とされる側が繋がってる瞬間って、こういうシーンだと思うんだよね。
「あたりまえ」の反対は「ありがとう」
この応答ひとつでもサポーターと選手はひとつになれると思う。
円陣

前置き長くなりましたが、キックオフ!




初公式戦の中山選手の印象はめっちゃ走るなーってことと、ちょっとどうしたらいいか分かっていないときあるなーっていう印象。

今日は最近好調な西村選手がカード累積で出場できないから、少し不安でもある。

そして、ドリブラー翼こと喜入選手やエイジ(岩宗選手)もベンチ外という構成。
KSLTVの中継があると、結構撮影をさぼりがちになる私。
Twitter見てる間に貴重な先制ゴールの瞬間を見逃しちゃったよ・・・((;´д`)トホホ
(全社が近いから、KSLTVの録画もすぐに見られない)
先制ゴールはマイク(白方選手)!
さすがキャプテンっす。
試合前のリラックスした表情が浮かびました。
試合前のリラックスした表情が浮かびました。

その後、しばらくしてFKのチャンス。
これもマイクが?!

もちろん、これは動画あります(笑)
このゴールで白方選手はDIV1の得点ランキングに澤野選手と同じ5得点で2位タイになりました。
※1位とは3点差

試合はそのまま2-0で前半終了。(昔、2-0は危険なスコアって聞いたことあったのが脳裏をよぎった)

<Sponsered Link>
油断禁物!後半も頑張ろう!!

円陣

堤選手

中山選手はすこし疲れてきたかなー?前半ほどの走りが止まった感じ。

そんな中、後半すごかったのは角南選手だった。
2回くらいドリブルでゴール前まで上がってきたよ。

そして、中山選手は最初の交代選手に。
これからの活躍に期待!!

中山選手にかわり、林選手がはいりました!





後半は、3点目のチャンスもありましたが、残念ながらゴールには繋がらず。
しかし、無失点で苦手イメージの強い(というか、数年前のトラウマがある)阪南大クラブに勝利しました!




勝利後のお約束(第二試合が控えてるので、テンポよく進行!)
【アルテリーヴォ和歌山】勝利のラインダンス(170910)
祝★竜介ラインダンスデビュー(笑)

さすが、キャプテンマイク。
負けて泣くより勝って笑おう。
マイクが頼もしい12節でした。

<Sponsered Link>
【and…その①】
太陽が丘陸上での試合のあと、リーヴォサポさんに車を飛ばしてもらって、キックオフから30分遅れだけど、アクアパルコで開催されているAS.Laranja Kyotoの試合応援にー!

リーヴォの勝利の運気を運んできたつもりが。。。

厳しい試合展開となりました(;▽;)
試合写真はfacebookアルバムをみてね。
でも、まだ昇格の可能性は残ってるよー!

<Sponsered Link>
油断禁物!後半も頑張ろう!!

円陣

堤選手

中山選手はすこし疲れてきたかなー?前半ほどの走りが止まった感じ。

そんな中、後半すごかったのは角南選手だった。
2回くらいドリブルでゴール前まで上がってきたよ。

そして、中山選手は最初の交代選手に。
これからの活躍に期待!!

中山選手にかわり、林選手がはいりました!





後半は、3点目のチャンスもありましたが、残念ながらゴールには繋がらず。
しかし、無失点で苦手イメージの強い(というか、数年前のトラウマがある)阪南大クラブに勝利しました!




勝利後のお約束(第二試合が控えてるので、テンポよく進行!)
【アルテリーヴォ和歌山】勝利のラインダンス(170910)
祝★竜介ラインダンスデビュー(笑)

さすが、キャプテンマイク。
負けて泣くより勝って笑おう。
マイクが頼もしい12節でした。

<Sponsered Link>
【and…その①】
太陽が丘陸上での試合のあと、リーヴォサポさんに車を飛ばしてもらって、キックオフから30分遅れだけど、アクアパルコで開催されているAS.Laranja Kyotoの試合応援にー!

リーヴォの勝利の運気を運んできたつもりが。。。

厳しい試合展開となりました(;▽;)
試合写真はfacebookアルバムをみてね。
でも、まだ昇格の可能性は残ってるよー!
【and…その②】
冒頭でいってた、ドリのアルバムに収録されている曲名にピッタリなことが起こった話は、ご覧いただいた通り、中山竜介選手のスタメンデビューでした。
それは、今年シーズン開幕から願っていたこと。
そして訪れた12節。「その日は必ず来る」のです!
その曲はENEOSのCMソングなので聞いたことがある人もいるはずー^^
歌詞も是非チェックしてみてね♪優勝も昇格もみんなで喜べる日はいつか必ず・・・