Advertisement
2015

切り替え、切り替え ◆Div2/2節&3節

関学クラブの試合に2節、3節と行ってました。時間が経っちゃったのでまとめてかきました。(・・。)ゞ2015/04/19 (日) 14:00K.O@丹波自然運動公園陸上競技場関学クラブ1-3 京都紫光クラブ初めての丹波陸上~♪遠征の醍醐味とい...
2015

とん・とん・とん◆Div1/3節:レイジェンド滋賀FC vs sアミティエSC京都 (150425)

アクアパルコ洛西...関学クラブの試合会場として、何度か行けるチャンスはあったものの、KSL遠征の師匠達から散々「あそこは歩くでぇ~」とビビらされ続けていたから、避けていた会場であるwしかーーし!単独1位を目指す大事な試合をスルーする訳には...
2015

推しGK対決?(o´艸`)◆DIV2:ディアブロッサ奈良vs紫光クラブ(150412)

第一試合の傍らでウォーミングアップをしているディアブロッサ奈良の選手達。そして、ウォーミングアップ中に見つけた浅野選手の姿(*≧∀≦)第二試合のメンバーシート<Sponsered Link>(adsbygoogle = window.ads...
Advertisement
2015

開幕勝利♪◆DIV2:関学クラブ(150412)

意外と1年ぶりの三木防災陸上競技場。本日はここで二試合観戦なりよ♪まずは、第一試合。関学クラブvs龍野FC会場によってはメンバー表貰えます。(貼ってる時もあります)選手入場今年、関学クラブはおかえりなさい!の選手がいます。6番の横山選手。私...
2015

成長するということ◆Div1/1節:レイジェンド滋賀FC vsFC TIAMO(150411)

2012年4月15日。関学クラブの開幕戦を見に初めてビッグレイクを訪れた時もこんな感じの桜が咲いていたことを思い出しました。その日は、「レイジェンド滋賀FC」という名前に変わったというセレモニーと初の試合がビッグレイクの第二試合であったけど...
2015

最後のTM見学(TMvs紫光クラブ150328)

今回で私のレイジェンド滋賀FCのTM見学は最後です。後は開幕を待つのみ!この4年で試合遠征で京都地下鉄乗るのが意外とこれが初めてなの。松ケ崎駅で歩いて10分もかからず到着。駅前道中にローソンもあるし、立地的にいいところだよ。スタンドの入口を...
2015

久しぶりの滋賀は…【TMvsアルテリーヴォ和歌山150322】

1週間空いてのTM見学。今年初めてのビッグレイク!が!しかし、1年ぶりの悪夢。。。<Sponsered Link>(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});自転車のロードレースの為に...
2015

東海TMの2会場[刈谷総合運動運動公園ウェーブスタジアム/桑名市総合運動公園サッカー場]

この遠征記録は2015年3月14日現在2015年3月14日現在のものです。※情報が不安定になった場合この記事は更新するか消します。■刈谷総合運動公園(ウェーブスタジアム)★バスもありますが、時間調整がめんどくさいので私は最寄駅からの徒歩を選...
2015

東海TM遠征一泊二日【後編vsヴィアティン桑名】

名古屋でむかえた朝。起きたのは、セットしていたアラームやモーニングコールではなく、泊まっていたホテルの非常ベルの音でした…<Sponsered Link>(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu...
2015

東海TM遠征一泊二日【前編vsFC刈谷】

5:30に神戸を出発、まだ外は真っ暗。こんな時間に家を出たのはFC岐阜とのTM以来。今年からキャリーケース移動ですwもちろんイメージカラーはレイジェンド(ユニフォーム)。<Sponsered Link>(adsbygoogle = wind...
Advertisement